BLOG
ラグビーも仕事も100%。 汗かき役が試合写真に写り込むワケ
「試合の写真を見返すと、だいたいあいつが写っているんですよ」。広報の中村興平さんがそう話しながら視線を向けるのは松田進太郎だ。
昨年4月に中国電力レッドレグリオンズ(以下、中国RR)に加入した23歳のフランカーは、豊富な運動量を武器にスタメンで出場を続けている。試合中のいろいろな写真に写っているのも、持ち前のハードワークでさまざまな局面に絡んでいる証だ。
そのプレースタイルのきっかけは、高校時代のフォワード転向だった。ラグビー強豪校の京都成章高校に入ったが、バックスとしては上から4番のDチームで控え止まり。限界を感じて高校1年生の夏にフォワードに転向。すると、すぐにBチームまで昇格したという。
「パスを出すより、体をガツガツ当てたりするほうが自分に合っているなと思って、そこから、ひたむきなプレースタイルになっていきました。逆に派手なプレーができないから、泥臭くしかできないんですよ」
そこからは文字通りの汗かき役となった。「僕は汗っかきなので、試合後はびしゃびしゃになる。大学時代には1試合で体重が3〜4kg減るぐらいで、次の日はご飯を5合ぐらい食べていましたね(笑)」。
豊富な運動量があるとはいえ、当然ながらフィールドで疲労を感じることもある。それでも、「負けたくない」という素直な気持ちがいつも松田を突き動かす。
「勝ちたい気持ちが一番。自分が相手に追いつけなかったせいで負けたくはないから。あとで考えたときに後悔しないように、しっかりやり切ろうと思っています」
中国RR加入からもうすぐ1年。仕事とラグビーを両立するハードな日々だが、それも引退後のセカンドキャリアを見据えて自ら選んだ道だった。
「いまは定時まで仕事をしてから練習しているけど、ラグビーを辞めたあともずっと仕事は続いていく。それを考えたら、仕事をしながらラグビーをやったほうが絶対いい。辞めたあとに仕事ができなくて年下にいろいろ言われるのもイヤだし(笑)。両立はしんどいけど、いま、やっておかないといけないと思ったので」
松田にとってハードワークは生き様だ。「ラグビーも仕事も100%でやりたい」。今節のホストゲームでの九州電力キューデンヴォルテクス戦でも勝利のために汗を流す。
(湊昂大)
CATEGORIES
RECENT POSTS
- 2025.04.01 加入選手のお知らせ
- 2025.04.01 【4/5 ホームゲーム vs.ヤクルトレビンズ戸田】試合情報
- 2025.03.30 今日も今日とてラグビーができる幸せをかみ締めて。
- 2025.03.21 同期入団の絆。ラグビーを頑張れる特別な関係性
- 2025.03.10 弱き自分を押し退けるための毎日の筋トレ。そして臨む「勝負のファーストスクラム」
- 2025.02.26 「どんな形でも貢献したい」。その思いを原動力に恩返しの日々は続いていく
- 2025.02.24 【3/2(日)福山開催 vs.ルリーロ福岡】試合情報
- 2025.02.19 2/22(土)vs. ヤクルトレビンズ戸田 「坂町民無料招待デー」開催!
NEXT MATCH
ホスト
04.05-SAT
ヤクルトレビンズ戸田
12:00-KICK OFF Balcom BMW stadium